
~ナンバーワンシンガーvol.1 7月27日開催~
千鳥のクセスゴ・FNS歌謡祭出演経験がある「加藤礼愛」
テレビアニメエンディングテーマを作曲、歌唱「澪(ミオン)」
プロ野球公式戦オープニングセレモニーで国歌独唱を務めた「長真由美(おさ まゆみ)」
坂上忍の番組テーマソングを歌う「AiAi」4人の出場が決定
4人の実力派シンガー参加が決定!7月27日に行われる第1回ナンバーワンシンガーの参加者が決定した。このイベントは、将来日本を代表するようなシンガーをオーディエンスと共に送り出したいというコンセプトの元、下北沢モナレコードで行われる。今回、vol.1の参加者は以下の4人となった。いずれも実力派でこれからが期待されるシンガーである。
1人目は「加藤礼愛」。加藤礼愛は、幼い頃から数々のテレビ番組に出演し、その歌唱力で注目を集めている。フジテレビ系列で放送されていた「千鳥のクセがスゴいネタGP」でとろサーモンの久保田かずのぶと共演しhttps://vt.tiktok.com/ZShCLwvQJ/)、特にAdoの「踊」などのパフォーマンスで話題になった。また、「2021FNS歌謡祭」では、THE ALFEEと「星空のディスタンス」で共演をし、55歳差のコラボとして注目を集め、THE ALFEEの長年のファンだけでなく、若い世代にも響くパフォーマンスは、SNSでも大きな反響を呼んだ。


2人目は「澪(ミオン)」。澪は、テレビ神奈川(tvk)の子育てショートアニメ『みらいみらいばぁ』に関連する音楽活動で注目されている。俳優の鎌苅健太とともに「つむぎうた」という楽曲を歌い、親から子への愛情をテーマにしたミニライブを開催。澪の歌声は、温かみがあり、子ども向けの作品にぴったりの優しさを持っている。Tik Tokのフォロワー約12万人は今回、参加者の中で一番多い。2021年リリースの「過去灸(https://vt.tiktok.com/ZShCLG1Ww/)」はTikTokで465万回以上の再生を達成した。


3人目は「AiAi」。AiAiは、会社員を辞めて音楽に人生を懸けた脱サラシンガーソングライターである。大学卒業後は会社員として働いていたが、コロナ禍をきっかけに「安定は時勢によって簡単に覆される」と考え、音楽の道へ進む決意をした。2023年に上京し、本格的に音楽活動を開始。TikTok配信や路上ライブ、イベント等で精力的に活動中である。2025年1月、オリジナル曲「雨燕」がテレビ番組【坂上忍のゴールドラッシュ】のテーマソングに起用され、3月にはNext Girls Collection 5th大会でグランプリ(https://vt.tiktok.com/ZShCLR6JN/)を得るなど将来を期待されている。


4人目は「長真由美(おさ まゆみ)」。長真由美は中学1年生の時にがんを発症し、約5年間の闘病生活の中で音楽から「生きる希望」を得て、「生きる希望」を紅白歌合戦で届けたいと活動している。2024年4月に京セラドーム大阪でのプロ野球公式戦(オリックス・バファローズ対西武ライオンズ戦)のオープニングセレモニーで国歌独唱を務めた。また、「ヨドバシカメラの歌」を歌ったTik Tok動画(https://www.tiktok.com/@osamayumi_music/video/7498722782457367816)に2.6万いいね、160万再生超えと、その歌唱力、選曲のユニークさが多くの人の関心を引いている。


以上、いずれも実力派シンガーであり、予想のつかないナンバーワンへの熾烈な戦いが行われる!果たして記念すべき第1回をどのシンガーが制するのか楽しみである。
〇LIVE+LIVE 配信イベント「ナンバーワンシンガーvol.1」概要
・団体名称: Cat’s Hangout
・公式X(Twitter):@hangout_cat
・団体代表者:メロさん
・代表者連絡先:with.music.live@gmail.com
・会場:下北沢モナレコード 東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル 3F
・開催日:2025 年 7 月 27 日(日) 開場11:30 開演12:00
・有料配信:後日発表
・チケット:5月26日(月)の19時にイベント特設サイトのチケットページより発売開始。
https://withmusiclive.wixsite.com/no1singer/ticket
・今後の開催予定
9月29日(日) ナンバーワンシンガー Vol.2
11月30日(日) ナンバーワンシンガー Vol.3
・当団体からのグッズ売上の一部と募金を保護猫カフェ駒猫へ寄付(https://koma-neko.com/ )